競争が激化するパーソナルジム市場で、なぜ一部のジムは成長を続けるのか?
このセミナーでは、異なるコンセプトで店舗拡大を続ける二人の経営者を迎え、彼らの成長の裏側を掘り下げます。
閉店するジムが後を絶たない中、彼らがどのようにして市場での地位を確立し続けているのか、その戦略と実践から得た教訓をお話いただきます。
ご参加いただく方は、自社の成長戦略を磨くための具体的なヒントが得られるチャンスです。ぜひお申し込みください。
パーソナルトレーニングジム「MIYAZAKI GYM」直営24店舗、ジムのシェアリンスサービス「ジムカリ」を全国500店舗以上と契約し運営。
フィットネス専門の不動産、内装、開業コンサルの「ジムカリ不動産」を運営。宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士/FP2級。
20歳でトレーナーとして活動を開始
21歳でパーソナルジムReViNa(レビナ)を地元千葉県に創業。
当時、都心部や地方都市への出店がメインだったパーソナルジムを、人口9万人以下の地方郊外や住宅街を中心にドミナント出店。
逆張りのエリア戦略で創業2年間で20店舗まで急拡大。
その後、パーソナルジムLIMITを事業買収し、現在グループ25店舗を運営中。